腰や足の痛みは、ほとんどの方が経験したことがあると思います。歩く、走る、立つ、座るなどの基本動作でも、腰から足の先まで連動しています。腰から足の先のでのどこかで動きが悪くなると、それ以外の部分に負担がかかり痛みが出てきます。
腰・足の痛みでこんな症状ありませんか?
腰・背中
- 長時間座っていると痛い・重だるい
- 腰を曲げたり、反らしたりすると痛い
- お尻が痛い・重だるい
- 立ったり、座ったりという動作で痛む
- 痛くて朝起きずらい
- スポーツの最中に腰や背中が痛い 終わった後でも痛い
- 足がシビレる
足首・膝
- 歩いたり、立ちっぱなしだとふくらはぎが痛い・重だるい
- 走ったり、歩いただけでも足首や膝が痛い
- 立ったり座ったで足首や膝が痛い
- 階段の登り下りで足首や膝が痛い
- スポーツなどでジャンプしたとき足首や膝が痛い
- 歩きはじめに痛み出す
腰・足の痛みの原因は普段の日常生活
外傷だけではなく、普段の日常生活が原因で発症していることもあります。
日常生活の原因として
- 長時間同じ姿勢でいることが多い
- 荷物や重い物をいつも同じ肩・手で持つ
- 片足に体重をのせて立つことが多い
- 最近、運動をはじめた
- トレーニングを一生懸命やりすぎる
- 運動不足や体重の増加を感じる
- 腰や足の冷えを感じる
事前に整形外科等で診断・治療を受けた方が安心な場合があります。それから、来院されても構いません。
腰・足の痛みの治療法
①骨格の歪みからきている痛みなのか?
⇒ 骨盤矯正など
②筋・靭帯損傷やコリからきている痛みなのか?
⇒ トリガーポイント針・マッサージ療法など
③神経繊維の損傷からきている痛みなのか?
⇒ 矯正法とトリガーポイント療法の両方を組み合わせる
当院では骨格のゆがみからきている痛みには矯正を行います。正常な位置にもどるとその場で痛みが取れることがあります。
また、筋・靭帯などの損傷やコリからきている痛みには針、手技療法などでコリをほぐしていきます。
患者様お一人お一人をしっかり診断して上で、原因を導き出し、骨格と筋の両方からのアプローチで最適な施術を行うよう努力しています。
※負傷原因がないケースなどは保険適応外となり、自費治療となります。